ダイエットらしいダイエットには2回チャレンジしました。
一つは独身時代、補正下着の会社が指導するダイエット
二つ目は子供を産んだ直後、骨盤矯正を軸に筋力を戻すためのパワー系ダイエット
この2回のダイエットでは、極端な食事制限を経験しました。
この記事では、1つ目のダイエットについて書きたいと思います・・・
炭水化物を完全にカット&2食の置き換え
例えば一つ目のダイエットでは、
米や小麦粉製品といった炭水化物を100%排除し、
2食はそのサロンが販売している栄養食品に置き換え、
1食は500キロカロリーまでという制限がありました。
500キロカロリーまでに抑えないといけない1食は更に、
貝や大豆製品を含む9つのカテゴリーの食材を必ず入れる献立にするルールです。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]もともと料理が苦手だったこともあり、はっきり言ってこの食事方法は大変でしたー。[/st-minihukidashi]
9つの食品グループを含む献立・・・
食品数が増えれば増えるほど、
カロリー計算がすごく面倒になります。
このブロッコリーは○gだから○キロカロリーくらい?
調味料のカロリーってどうしたらいいんだろ・・・
全部取り入れようとするとカロリーオーバーしちゃう!!!
こんな毎日です!
2、3ヶ月で5キロほど落とせました。
周りにも「すっきりした?!」と気づいてもらえて嬉しかった。
けど、
このダイエット期間が終わるとリバウンドしました・・・
ダイエット期間終わっても食生活をキープしたかったんですが、
カロリー計算が辛くて、、、
9つのカテゴリーを入れて献立を考えるのが辛くて・・・
お米が美味しくて、、、
ダイエット期間中は
寝ても覚めてもお腹が空いていて、
○○食べたい。。。○○も美味しそう。。。
ダイエット終わったら絶対食べよう。。。
と食べることを夢見ていたのです。
ダイエット終わった途端、緩んでしまいました。決意が。。。
失敗談から学ぶ!リバウンドやダイエットが続けられない理由とは
この食生活はなぜ続けられなかったのでしょうか??
なぜ失敗するの?
原因は・・・
- 辛い
- 面倒くさい
- ダイエットが非日常(イベント)だった
原因はこんな感じだと思います。
ダイエットがイベントだった
というところがミソだと思っています!
辛くて面倒なダイエット、たくさんあります。
これって短期間だから我慢できるんですよね。
つまり、
一生続けられないんです
食事は一生続くのに・・・
結構高額な置き換え食品を買ったのに、
結構高額なサプリを飲んだのに、
結構毎日の食事作りに苦労したのに・・・
悔しいです!!!笑
高い授業料でした。。。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]これに懲りずに数年後には2つ目のダイエットに挑戦するんですけどね・・・[/st-minihukidashi]
これも次回記事にします!
また最近では、
極端な糖質制限は健康上も悪影響だと言われていますね。
極端な糖質制限の危険性についても機会を見つけてしっかり記事にまとめたいと思います。