今年が始まった!
と思ったら
あっという間にGWですねー!!
去年に引き続き、
なかなか移動のし辛い連休になりますが
みなさまどのように
過ごすご予定ですか?
先日、こんなご質問をいただきました。
「ダイエット中ですが、
旅行の予定があります。
旅行中の食事で
気をつけることはありますか?」
旅行中の食事で気をつけることは?
この質問は本当に多いです!
旅行中のダイエット・・・
気にすることはズバリ・・・
/
気にせず美味しいもの食べてください!!
\
ということです❤︎
毎日ダイエットを意識していらっしゃる
真面目な方からよくいただく質問です。
ゼロ努力ダイエットでは、
朝ご飯は軽くor食べない
夜ご飯も軽くする
ことが基本的なルーティンです。
けど・・・
せっかくの旅行です。
美味しいもの、
その土地の有名なもの、
食べたいですよね。
家族が
美味しい美味しい❤︎
と食事をしている側で
ダイエットを気にして我慢する。
なんてことはナンセンスです。
一生食事を我慢して
恨めしい(笑)気持ちでいることは
あなたにとって理想の未来でしょうか??
太ったー
食べたら太るー
我慢、我慢、我慢・・・
そういった感情と
四六時中付き合うこと、
あなたが望む未来でしょうか??
このような気持ちでは、
例え目標体重になったとしても、
雰囲気が悪くなると思いませんか??
大切な家族が笑顔で
楽しく食卓を囲める❤︎
そしてあなたご自身が
太ることの恐怖・心配から解放されて
食べることを楽しめる❤︎
そういった心の状態を
目指したくありませんか??
旅行はイベント!
ダイエットが日常!!
たまのイベントです
心配せずに食べましょう!
大丈夫です。
今日食べたものは
明日すぐには脂肪になりません。
脂肪になる前に
また“ゼロ”努力ダイエットの
基本の食べ方を実践していきましょう!
脂肪を作らない食べ方は?
とは言え、
食べたものを
しっかり消化して、
ちゃんと消費できる
そんな身体作りが前提です。
そのためには
日頃の内臓ケアがとっても大切。
中長期的な内臓ケアは
今後の記事でもお話するとして・・・
ここでは
消化に優しい食べ方をお伝えします!
1,よく噛む
▶︎大きな塊を消化するより、
小さな塊を消化する方が簡単!!
2、姿勢を良くして食べる
▶︎姿勢が悪いと内臓が圧迫され
消化効率が下がります
3,水で洗う
▶︎お水をしっかり取って
内臓を洗いましょう
※ジュースはお水ではありません!
今すぐできる
簡単なポイントなので、
ぜひこのGW中の食事で
実践してみてくださいね♪